2010年08月21日
2010年08月21日
地域貢献・・町衆明石・・・
明石で一番元気で愉快な団体?・・町衆明石が錦城校区の夏祭りにブース出店して
祭りを盛り上げました・・笑




中井会長を先頭に・・みんな汗をかいて・・
地域貢献してました・・・・素晴らしい町衆明石!!!

地域になじむのも・・町衆明石のいいところですね・・・
付録・・売上協力して・・町衆明石特製コロッケ10個買いました・・
祭りを盛り上げました・・笑





中井会長を先頭に・・みんな汗をかいて・・
地域貢献してました・・・・素晴らしい町衆明石!!!


地域になじむのも・・町衆明石のいいところですね・・・

付録・・売上協力して・・町衆明石特製コロッケ10個買いました・・

Posted by asahina-h at
22:57
2010年08月21日
2010年08月21日
いよいよ明日・・明石市民柔道大会です
いよいよ明日「第40回明石市民柔道大会」が開催されます・・


(昨年の様子・・)
開会式 午前9時30分
場所 明石中央体育館
選手のみなさんの活躍に期待します・・・
付録・・昨年はケーブルテレビの解説をさせて頂きました・・



(昨年の様子・・)
開会式 午前9時30分
場所 明石中央体育館
選手のみなさんの活躍に期待します・・・
付録・・昨年はケーブルテレビの解説をさせて頂きました・・

Posted by asahina-h at
16:30
2010年08月21日
祝!B-1グランプリ出場・・明石名物ひろめ隊・・
「明石焼き」を全国に発信しようと・・明石名物ひろめ隊が・・
9月18日~19日に神奈川県厚木市で開催される
「B-1グランプリin厚木大会」に出場します・・

B-1グランプリとは・・・
B級ご当地グルメとは、安くて旨くて地元の人に愛されている地域の名物料理や郷土料理のことを言います。その「B級」の日本一を決めようというのがB-1グランプリです
こちらを↓どうぞ・・・
明石名物ひろめ隊・・・実演中・・・

明石名物ひろめ隊マスコット・・・ひろめちゃん

みなんの応援よろしく・・・
尚、姫路のおでん・高砂のにくてん・・も出場するそうです・・
明石名物ひろめ隊・・・
名物の「あかし玉子焼」を中心に、その他明石の様々な特産物(名物)を市外・県外に向けてアピールすることで、「海峡の街ならではの食文化」を全国に発信することを目的とした団体です。
明石名物ひろめ隊隊員・・・asahina(プロパンガス担当)
9月18日~19日に神奈川県厚木市で開催される
「B-1グランプリin厚木大会」に出場します・・

B-1グランプリとは・・・
B級ご当地グルメとは、安くて旨くて地元の人に愛されている地域の名物料理や郷土料理のことを言います。その「B級」の日本一を決めようというのがB-1グランプリです
こちらを↓どうぞ・・・

明石名物ひろめ隊・・・実演中・・・

明石名物ひろめ隊マスコット・・・ひろめちゃん

みなんの応援よろしく・・・
尚、姫路のおでん・高砂のにくてん・・も出場するそうです・・
明石名物ひろめ隊・・・
名物の「あかし玉子焼」を中心に、その他明石の様々な特産物(名物)を市外・県外に向けてアピールすることで、「海峡の街ならではの食文化」を全国に発信することを目的とした団体です。
明石名物ひろめ隊隊員・・・asahina(プロパンガス担当)
Posted by asahina-h at
14:21
2010年08月21日
2010年08月21日
さが錦・・・柴田さんありがとう・・・
佐賀の銘菓「さが錦」を頂きました・・

栗がはいって、とって美味しかったですよ・・
柴田さんありがとうございました
公開でお礼申し上げます・・・
柴田さんとは・・
佐賀県出身のいつもこのブログを見て頂いている・・
あるところの事務局員さんです・・笑


栗がはいって、とって美味しかったですよ・・
柴田さんありがとうございました
公開でお礼申し上げます・・・
柴田さんとは・・

佐賀県出身のいつもこのブログを見て頂いている・・
あるところの事務局員さんです・・笑
Posted by asahina-h at
07:42
2010年08月21日
明石時計・・とは・・・町衆明石です

明石時計 趣意書
私たちは、兵庫県明石市の青年団体のひとつである、『町衆明石』です。この度、町衆明石
が設立20 周年を迎えるに当たって、記念事業を行うことになりました。
東経135 度子午線上に位置する「標準時のまち」明石。その地理的特徴と個性的な明石人
(市民や明石で活躍する人々だけでなく、訪れた観光客を含む総称)を結ぶ、独自のデジ
タルまち時計『明石時計』を作成します。
これは、私たちが配布するボードに1分毎の特定時間を個々に明記して頂き、明石のまち
を背景に写真撮影し、それらを繋ぎ合わせ、時計としたものです。(添付写真はイメージとする。)
本事業は、明石人を明石の名所や名産品等と共に広く紹介し、まちの魅力を伝え、人々が
「明石のまち」を通じて、より強く繋がる機会を創ることを目的としています。また次年
度以降も、継続・展開する為のモデル事業と位置付ける公益的な活動であり、利潤を得る
ことを目的とはしていません。(今後、一部で協賛金等を募る可能性はあります。)
明石で活躍する人々を中心に協力を仰ぎ、明石を想う多くの人々に、写真撮影のご協力を
お願いしたいと考えています。今後、必要となる総写真枚数である、1440 枚(60 分×24
時間)を撮影収集する予定です。
以上の趣意等をご理解の上、撮影等のご協力を頂けます様、何卒宜しくお願いします。
平成22年8月20日
町衆明石 会長 中井 敬之
町衆明石は・・・明石で一番楽しく・元気な団体です・・・
タグ :町衆明石
Posted by asahina-h at
07:21