2010年10月27日
2010年10月27日
芝生の園庭で乗馬体験・・二見幼稚園
今年、創立100周年を迎えた・・明石市立二見幼稚園で・・
園児の乗馬体験が、開催されました・・
昨年に引き続き二回目です
主催は、園庭の芝生のサポーターの「ふたみグリーン倶楽部」(会長 朝比奈秀典)です
全面芝生化された園庭の有効活用と園児のホーステラピー(馬にふれることで癒される)・・
創立100周年の記念事業・・等を目的に開催しました・・






園児たちも大変喜んでくれました・・先生方も・・・
付録・・
ふたみグリーン倶楽部会長も生まれて初めて馬に乗りました(実は苦手です・・笑)


明石ケーブルTVも取材に来てくれました・・(放映時間は未定です)


100周年花壇を製作してくれた・・日置産業の日置なおみさんも社員さんと作業を兼ねて見学に来てくれました・・

園児の乗馬体験が、開催されました・・
昨年に引き続き二回目です
主催は、園庭の芝生のサポーターの「ふたみグリーン倶楽部」(会長 朝比奈秀典)です
全面芝生化された園庭の有効活用と園児のホーステラピー(馬にふれることで癒される)・・
創立100周年の記念事業・・等を目的に開催しました・・






園児たちも大変喜んでくれました・・先生方も・・・
付録・・
ふたみグリーン倶楽部会長も生まれて初めて馬に乗りました(実は苦手です・・笑)


明石ケーブルTVも取材に来てくれました・・(放映時間は未定です)


100周年花壇を製作してくれた・・日置産業の日置なおみさんも社員さんと作業を兼ねて見学に来てくれました・・

Posted by asahina-h at
15:28
2010年10月27日
2010年10月27日
町衆明石・・植野おさむくんが・・

この度・・町衆明石会計の植野くんが・・
「植野おさむと熊にどんぐり集め隊」を結成しました
詳しくは・・・下記の通りです・・
今年多くの地域でわずかに残された山の実りが、ありえない大凶作です。
クマたちが餌を求めて各地の人里に出てきて、連日、片っ端から殺されています。
これではクマが絶滅してしまいます。2004年2006年の大量捕殺の再来です。
行政に任せておけば殺すだけなので、わたしたちがドングリを運んで、
クマが山から出てこないようにして、命を救っていきたいと思います。
これまでは内輪でドングリが集めていましたが、各地の地元の人や行政などから
ドングリを送ってほしいの声が相次いでおり、広く会員の皆様に
お願いすることになりました。
どこに送るかの送り先は、刻々と日々変わっていきますので、
お送りいただく前に、熊森本部までお電話を下さい。
一頭でも多くのクマの命を救うためにどうかよろしくお願いします。
上記の趣旨に賛同し町衆明石「植野おさむと熊にどんぐり集め隊」を
結成しました・・
皆様のご協力よろしくお願いします・・・
タグ :町衆明石
Posted by asahina-h at
08:36
2010年10月26日
2010年10月26日
柔道の指導・・・
本日は社会復帰促進S(民間刑務所)に・・柔道の指導に行きました・・


寝技です・・・


立ち技です・・

mくん四連発・・投げてます・・・




手抜きなしで練習したので・・疲れました・・・
ALSOK神戸支社専属柔道師範 柔道五段


寝技です・・・


立ち技です・・

mくん四連発・・投げてます・・・




手抜きなしで練習したので・・疲れました・・・
ALSOK神戸支社専属柔道師範 柔道五段
Posted by asahina-h at
22:31
2010年10月26日
甲子園出場の記念品を頂きました・・
昨日・・・
この夏に・・甲子園に出場した、報徳学園の浦崎くんに
出場した記念のタオルを頂きました

お父さんは一つ先輩で・・播州信用金庫に勤められてて・・
仕事でもいつもお世話になってます・・笑
浦崎くんの次の目標は神宮だそうです・・
この夏に・・甲子園に出場した、報徳学園の浦崎くんに
出場した記念のタオルを頂きました

お父さんは一つ先輩で・・播州信用金庫に勤められてて・・
仕事でもいつもお世話になってます・・笑
浦崎くんの次の目標は神宮だそうです・・
Posted by asahina-h at
17:35
2010年10月26日
2010年10月26日
宣伝

解体工事について・・・
家屋解体工事の流れ
解体物件の現地調査
↓
見積提出
↓
工事契約
↓
リサイクル法による事前届出
↓
お客様による事前準備
↓
近隣への挨拶
↓
解体準備工
↓
工事着工
↓
工事完了
↓
建物滅失登記完了
明石・神戸・加古川・姫路・・・どこでも行きます
ご連絡ください
朝比奈興産㈱
info@asahina-k.co.jp
タグ :明石の解体工事
Posted by asahina-h at
08:46
2010年10月26日
アクセスが1500 超えました



昨日のアクセスカウントが、普段の三倍を超えました
てんこもりランキングも〜上がりました
Posted by asahina-h at
08:25
2010年10月25日
祭りの法被・・・いろいろ
御厨神社の秋祭りの法被・・・
たこ・・西の町(うちの町で・・うちの会社のマークもたこです)

鯛・・西二見

以上漁師町と言うことが分かります・・
扇・・北の町・・

地・・地蔵町

他は4個所は撮り忘れました・・・
付録・・・
うちの町は・・Tシャツもあります・・笑

たこ・・西の町(うちの町で・・うちの会社のマークもたこです)

鯛・・西二見

以上漁師町と言うことが分かります・・
扇・・北の町・・

地・・地蔵町

他は4個所は撮り忘れました・・・
付録・・・
うちの町は・・Tシャツもあります・・笑

Posted by asahina-h at
23:25
2010年10月25日
明石ケーブルTVに宣伝・・
Posted by asahina-h at
20:34
2010年10月25日
明石時計キャラバンin御厨神社
町衆明石の明石時計キャラバン隊・・ぱちりこ★まちしゅーが・・
御厨神社の秋祭りに撮影にきました・・・




カメラマンは・・ぱちりこ★まちゅ~んです・・

キャラバン隊です・・(三人のはずが・・真ん中のおじさんは・・だれ?)

キャラバン隊は・・撮影よりも祭りを楽しんで帰りました・・
御厨神社の秋祭りに撮影にきました・・・





カメラマンは・・ぱちりこ★まちゅ~んです・・

キャラバン隊です・・(三人のはずが・・真ん中のおじさんは・・だれ?)

キャラバン隊は・・撮影よりも祭りを楽しんで帰りました・・
Posted by asahina-h at
18:55
2010年10月25日
御厨神社で・・・この二人・・・

昨日、秋祭りが開催されている御厨神社で・・教え子の二人に会いました・・
二人とも昨日開催された・・東播中学新人柔道大会の女子体重別個人戦で優勝したそうです・・
県大会も優勝目指して頑張ってもらいたいです・・
Posted by asahina-h at
17:51